私のところにもついにZOZOSUITが来ました。
ゾゾスーツ届いたけど暑そうだから着てない
— 行しろ (@yukishiro227) 2018年6月29日
というわけでしばらく放置してたのですが、暑さに耐えかねてエアコンを着けたら涼しかったので計測してみました。
目次
ZOZOSUIT計測のメリット
まずZOZOSUITで体のサイズを測ることに何の意味があるのか。
どんなメリットがあって全身タイツでくるくる回らにゃいかんのか。
それについてまとめてみました。
簡単に自分の全身のサイズが知れる
全身をきっちりメジャーで測ろうとなるとそりゃあもう大変です。
人にやってもらうのも大変ですし、自分でやるなら尚更大変。
それをスマホの前で全身タイツでくるっと一周すれば測定できてしまうんですよ。
なんと簡単なことでしょう。
自分の体のサイズを知ると、服を選ぶ際の基準になります。
定期的に取ればダイエット、体型維持の助けにもなります。
ZOZOTOWNでの買い物が簡単になる
ZOZOTOWNではZOZOSUITで一度計測すると自分サイズで検索が可能になります。
検索結果の画面に、自分のサイズに合ったものしか出てこなくなります。
今まで「これ安いし可愛いけど、サイズが合わなかったらどうしよう……」と購入を避けてきたZOZOTOWNのアイテムを買い放題です。
安価でオーダーメイド(自分サイズ)のアイテムが手に入る
ZOZOTOWNでは自分サイズを測定すると、そのサイズに合わせたいわばオーダーメイドのTシャツ、シャツ、ジーンズを購入することができます。
シャツは3900円、Tシャツは1200円、ジーンズが3800円。
シャツのオーダーメイドと考えると破格!ほかのアイテムも、既製品の中でも安いほうです。
ジーンズは裾上げが不要だし、自分のサイズに合ったTシャツって最強のファッションアイテムですよ!
実際に着て計測してみた

こちらがゾゾスーツ。全身タイツかと思ったら、上と下でセパレートになっているようです。

簡易的なスマホスタンドが同梱されています。スマホ三脚がなくても安心。

「オッス!オラ汚部屋に住むキショガリホモ、行しろ!部屋はきたねーからモゼエクかけたぞ!」
早速ZOZOのアプリから計測をスタートしてみました。
音声で分かりやすくナビゲート!しかし30度ずつ回るって難しい
アプリの音声案内に従っていれば、誰でも無事に計測できることと思います。
ちゃんと「もう少し前に」「もう少し後ろに」とか言ってくれますよ。
この計測で一番むずかしかったのが回転。
計測では、その場でクルクル回りながら12回撮影します。
12時の方角、次は1時の方角、と音声案内にあわせて自力で回らなければいけません。
しかし、なんの目印もなしに30度(360°÷12)ずつ回るって難易度高くないかい?
角度によって計測結果は変わったりしないのかい???
というのが疑問でした。
計測結果が表示されます

自分の体をむき出しにしているようで恥ずかしいのですが、これが私の計測結果。
こうやって自分を客観的に見るのって、面白いですねぇ!
定期的に計測し直して、自分で見比べると筋トレやダイエットにも張り合いが出てくるのでは。
ほんとに正確な結果なの?
回り方とか、シワの寄り方とかで結果が変わってくるのでは?とふと疑問に。
なのでもう一回測りなおしてみました。
もう一回測ってみると……2センチの誤差あり


結構すぐに測りなおしたのですが……だいたい2センチ程度誤差が出るようです。どっちがほんとのアタシなの!?
2センチくらいならば、これを元に購入した服が全く着れないという自体は起こらないとは思うのですが……
バッチリ寸分違わないオーダーメイドのカッコ良さは諦めたほうが良いですし、体型管理としても長いスパンならともかく短いスパンで経過が分かるほど正確ではないようです。
まあでも200円(送料)でここまでやれるなら満足かな。
生産が間に合わないようで発送までに時間がかかるので、早めの注文が吉です。