ゲイの私は銭湯等に行った際に、かっこいい男性がいるとついちらちら見てしまいます。
しかし大衆浴場で欲情するなんてことはできないので(上手いこと言ったつもり)「かっこいいなー」とか、「筋肉すごい、あんな体になりたいな」とかその程度の感情で見ております。
そんな活動をしておりますとやはり気になりますのが男性の下着でございます。ゲイは下着に気を使っている人が多いけれど、ノンケ男性は気を遣わなすぎぃ!!
セクシーなパンツを履けとはいいませんが……
なんでボロ布履いてるの?パンツ履けよ
服はある程度小綺麗にしてても下着までは行き届いてない男の子って多いですね。行き届いてないくらいならいいんだけどもはやパンツというより布切れに近づいてきたものを履いてるのまで居る。
パンツがすり減ってスケスケタイツ状になってるのとか、ゴムが伸び切ってるとか、生地が伸び切ってるとか。ボロ布じゃん。
いくらオシャレな服を着ていてもボロ布パンツを履いていたらダサさMAXですよ。「中学生みたい」とか「ママに新しいパンツ買ってもらうんでちゅよー」とか思っちゃう。
そして伸び切ったパンツを銭湯に履いてくるような男性が勝負パンツを持ってるとも思えません。比較的マシな下着程度でしょ!!
本番になって「あ、ドンキで安売りされてるパンツだ」とか思われますよ。
パンツにこだわるメリット
一つ目にはやはり履き心地ですね。おろしたてのパンツを履いた時、身が引き締まる思いになりませんか?少し良いパンツだと生地が伸びにくいのでその感覚が長く続きます。
二つ目に、おしゃれをする上で自信につながる。「パンツなんて安売りしてるのになんでわざわざ高いのを買うんだ」と思われるかもしれませんが。パンツなら3000円~5000円で一流ブランドのものを身に着けることができます。
見えないところとはいえ、一流ブランドのものを身に着けることで「自分はおしゃれなんだ」と自己暗示することが出来ます。
三つ目のメリットは一つ上の男になれること。余った皮を切り取るクリニックみたいなキャッチコピーですが。
たとえば男同士でパンツを見られる場合。こいつはちゃんとしたパンツを履いていると知られると、一目おかれます。
更に夜の本番の際。このときもちゃんとしたパンツを履いているとそれだけで与える清潔感、安心感に違いが出ますよ。
立体裁断の心地よさを知るべし
トランクス派の方や、伸び切ったボクサーを履いている方に多い意見。「蒸れるのが嫌だ」ですね。
ぴちっとしたボクサーパンツは蒸れやすいのではないかと想像されるかもしれません。でもそうじゃないんです。
まず良いパンツは生地の通気性、吸水性が良い。更に立体裁断で体にフィットしてくれ、蒸れるどころか汗がたまりやすいところからしっかり吸収してくれます。
そしてナニが押さえつけられず、しかししっかりとホールドされます。これは履いてみないと本当にわからない感覚なので、ぜひ一枚立体裁断のパンツを手に入れてみてほしい。
選ぶべきはローライズボクサー
どの形のパンツがイケているかというと。
ブリーフ、トランクスはまずなしです。今の流行りではありません。
選ぶのはボクサーパンツ。その中でも股上の浅いローライズボクサーをお勧めします。
股上が深いとおじさんのステテコみたいになってダサく見えるので、ある程度股上の浅いものを履きましょう!
おすすめブランド
TOOT(トゥート)
ゲイの間でもその履き心地と洗練されたデザインで人気の高い男性下着メーカーです。
TOOTのパンツは形が良く、しなやか。やわらかな素材なのですが、ぴったりとくっつく伸縮性があります。
ポジションのホールドでTOOTに敵うパンツを私は知りません。
ネットショップの他には新宿伊勢丹メンズ館の下着売り場で取り扱われており、よくゲイの男性が買い物しております。最近はその他の百貨店でも見かけるようになってきました。
お値段はシンプルなもので1枚3000円から。
会員登録すると5%のポイントがつくため、公式サイトでの購入がお得です。
“公式”TOOT-トゥート直販サイトへ
Calvin Clein
ベーシックな形状で洗練されたデザインのCalvin Cleinのボクサーパンツ。
アメリカ発の世界的ファッションブランドの下着を履いて自信を身につけましょう。
アメリカサイズなので普段選んでいるサイズより一つ小さめに選ぶとよいでしょう。
シンプルなものなら一枚2000円程度で入手できます。
GX3
こちらはあまり知られていないブランド。
しっかりとしたパンツを作っているのですが、3枚組で税抜き3000円程度と他のものに比べるとお求めやすくなっております。
3枚セットでもデザインパターンが凝っているので、着回しが楽しいです。
履き心地は少しぴっちり目。
楽天で男性用下着を取り扱うショップ、メンズパンツ倶楽部のオリジナル商品です。