シーラーチャータイガーズ―はタイにある動物園。この前のパタヤ旅行で立ち寄ってきました。
パタヤからは少し離れたところなんですけれども。車で30分ほどのチョンブリーにある動物園です。
虎、ゾウ、クロコダイル、豚が居ます。
朝8時から開園、18時には閉まってしまいます。
3時間ほどで大体見て回れるボリュームで、深夜便でバンコクに到着して、パタヤに移動して、チェックインまでの待ち時間にちょうど良かったです。]
虎のショーが見れる!
私の目当ては虎と一緒に写真撮影すること。
タイには虎とツーショットが撮れる施設が複数あります。
その中でもシーラーチャータイガーズーを選んだ理由がタイガーショーです。
シーラ―チャータイガーズーにはショープログラムが盛りだくさん。
タイガーショーの他にも像のショー、クロコダイルショー、豚のレースがあります。
動物ショーを見れる動物園は多々あれど、虎のショーを見れるところは貴重です!

自分の出番じゃないとだらけている虎たち。猫科ならではのマイペースさが可愛い。
虎と一緒に写真撮影!
お目当ての虎との写真撮影コーナーです。
一回200バーツ(約700円)(2018年9月時点)で、可愛い子虎と一緒に写真撮影が出来ます。
動物園スタッフが一眼レフで撮影してくれます。もちろん自分のスマホでも撮影可能。

撮影した写真はフォトフレームに入れてプレゼントしてくれます。
大人の虎との写真撮影も可能でしたが……二の足を踏んでしまいました。
撮影スポットの周りでは観光客たちが遠巻きに眺めていました。みんな興味を持ちつつも怖がってる。
シーラーチャータイガーズーの虎たちは豚のお乳で育てられ、人にも慣れた優しい虎なのですが、大人の虎を間近でみるとさすがに迫力がすごい……
その他のショー
像のショーは定番ですが、流石に高度な知能を持つ像だけあってクオリティが高いです。
中でも驚いたのが、像が音楽に合わせて踊りながら登場すること。
像は音楽を理解するほど頭が良いんですね。
クロコダイルショーはワニのショーというよりは、ワニに口に頭を突っ込んだりといった人間のショーですね。これも定番。
豚のレースは……豚が走ってました。
シーラーチャータイガーズ―までの行き方
パタヤから車で30分程度。
タクシーの運転手に「シーラチャータイガーズ―」と伝えれば分かってもらえるでしょう。
パタヤのタクシーには必ずタイガーズ―の観光案内が置いてあるほど有名な観光地です。
ホテルのコンシェルジュ経由でタクシーをお願いしたところ、往復で1000バーツ(約3500円)(2018年9月時点)でした。
駐車場で待っていてくれたのですぐホテルまで帰れて楽です。料金の支払いもホテル到着時なので安心。
オプショナルツアーを頼む方法もあります。
パタヤの街には旅行代理店がたくさんありますのでそちらで申し込めます。
ネットだとバンコクからのプランしか見つからなかった。
シーラチャ・タイガーズー1日ツアー 珍しい!トラの赤ちゃんと写真撮影&ワニ・ゾウ・トラ 迫力の動物ショーが充実<指定ホテル送迎/日本語ガイド>
料金
大人一人500バーツ(約1740円)(2018年9月時点)でした。
過去のブログなどを見ると、もっと安い値段で書いてあるところもあるので、徐々に値上げしているのだと思います。
ショーは料金に含まれています。
虎、像、ワニとの写真撮影、餌やりなどは別料金です。