筋トレで何よりも大事なタンパク質の補給。こまめに摂ることが大切です。
でも出先で粉のプロテインを作って飲むのはハードルが高いので……
プロテインバーや
粉のまま飲めるプロテイン
プロテインドリンクもあります。
最近良くこのザバスのミルクプロテインがコンビニで売られていますが、そのブリックパック版をスーパーで発見しました。
明治 (ザバス)ミルクプロテイン 200ml紙パック
こちらの200mlブリックパックのミルクプロテインです。
430mlパックにはないココア味もあります。
内容量は430mlパックの半分以下ですが、プロテインの量は430mlが一本で15gに対して、こちらは1本で10g。
グラムあたりのプロテイン含有量は高いのですが、その一方カロリーも高めになっています。
![]()
http://www.meiji.co.jp/dairies/milk_drink/savas-milk/#products
サイズ的に持ち運びに便利、200mlなので食前や食後に飲んでもお腹がパンパンにならないのが嬉しいですね。
あと430mlは常温保存できないのに対し、200mlは常温でも保存可能です。
コンビニは430mlよりこっちの200mlブリックパックを置いて欲しい。
明治 (ザバス)ミルクプロテイン ココアのお味は?

ミルク味のほうは430mlのものとあまり変わらないのかな?と思い今回はココア味のほうを試してみました。
ミルクプロテイン430mlはあまり味が好きじゃなかったので。
一応中のドリンクはどんな色をしているのか、グラスに開けてみました。

薄いココアって感じです。
味はそれほど甘くないです。ココアの香りも控えめ。
プロテインの独特な匂いは感じませんでした。
流石に本物のココアと比べるとイマイチですが、プロテインの中でも美味しい方だと思います。
外でのプロテイン補充におすすめです
- 常温保存可能
- 小さくて持ち運びに便利
- そこそこ美味しい
- 見た目は普通のブリックパックなので、職場や街中でも馴染む
と良いことづくしのブリックパック版ミルクプロテイン。
欠点といえば少しカロリーが高めなことでしょうか。
お値段も一本100円程度とお手頃なので、出先でのプロテイン補給にいかがでしょうか。
常温保存が可能なのでまとめて買って、冷やさずに置いておいても大丈夫です。