みなさん、楽天使ってますか?Amazonばっかりですか?
楽天カードを持ってても楽天はたまーにしか使わないという方も多いんじゃないでしょうか。
そしてそういう人はたいてい楽天Pointclubもゴールドかプラチナランクではないでしょうか。
楽天ポイントクラブのランクなんて上げても大したことないと思っていましたが、調べてみると最大で約6000円お得になる楽天サービスがあったんです。
目次
楽天モバイルのスーパーホーダイプランが月額500円引き!
月額1980円で5分間以内の国内電話かけ放題と、高速通信2GB、更に高速通信の容量を使い切っても1Mbps(通常の低速モードよりも早い)を使い放題のサービスです。(高速通信の容量の多い上位プランもあり)
このプラン、楽天会員だと初年度1000円引きされます。
更にダイヤモンド会員だとそこから更に500円引き。
ダイヤモンド会員だと最初の一年間ずっと500円引きなので、6000円お得に楽天モバイルを使えるんです。
正直ダイヤモンド会員の特典って、しょべーなと思ってましたけど楽天モバイルに乗り換えを検討中なので急いでダイヤモンド会員にランクアップしました。
楽天カード保持者の社会人ならポイント数は余裕でクリア?
さて、楽天PointClubのダイヤモンド会員へのランクアップ条件は
- 過去6ヶ月間の獲得ポイント4000以上
- 過去6ヶ月間のポイント獲得回数30回以上
- 楽天カード保持
の三つ。
楽天カードを使うと100円で1ポイントなので、半年で40万円使えば楽天カードだけでポイント数の条件はクリア。
月額に直すと7万円弱。私はこのくらい余裕で楽天カードに使ってるのでポイント数は余裕でクリア。
そんなに使わない人でもあとに書くポイント獲得回数を稼ぐ方法を実践すればかなりポイント数もかさ増しできると思います。
ポイント獲得回数の稼ぎ方
さて、問題はポイント獲得回数の稼ぎ方。
楽天カードのポイントは月に一回まとめて入ってきます。つまり楽天カードのポイントだけでは6ヶ月間に6回しかポイントを獲得できない。
30回には遠く及びません。
ポイント獲得回数を増やす手段をいくつかご紹介しようと思います。
楽天Edyの利用
今はEdyもどこのコンビニチェーンでも使えるので、携帯アプリでチャージすればお財布レス会計が可能になります。
そして購入額の1%の楽天ポイントを獲得できます。
楽天Edyのポイントは一ヶ月に1回まとめて入ってくるのでこれで6ヶ月間で6回稼ぐことができます。
日用品を楽天で買う
近所のマツキヨでいつも買ってるものや、いつもはAmazonで頼むもの。洗剤とか歯磨き粉とか日用品もろもろを楽天で買うことも検討してみましょう。
ポイントの分を差し引くとAmazonより安く買えることもしばしばあります。
楽天24なんかは日用品を多く取り揃えていて、送料無料の金額が3000円以上なのでわりとお手軽に頼むことができます。
楽天ポイントカードの提示
楽天ポイントカードを、楽天ポイントの貯まるお店で提示しましょう。
マクドナルドなどでも楽天ポイントを貯めることができます。
楽天ポイントカードは提示するごとにポイントを獲得できるので、提示回数が多ければ多いほど、獲得回数を増やすことができます。
楽天ペイを使おう
お店や通販で楽天ペイで決済してみましょう。
楽天ポイントを獲得できますし、今は楽天Payアプリについてのキャンペーンも多いです。
最近ますます対応する店舗が多くなって便利です。無印良品の通販なんかでも使えます。
楽天pay+音楽DLで獲得回数荒稼ぎ
音楽配信サイト「mora」や「レコチョク」で、音楽をダウンロードしましょう。
そしてその支払いを楽天payで行いましょう。
一曲が大体200円、1ポイント獲得で1回獲得にカウントされます。
6000円分音楽をダウンロードすればダイヤモンド会員に必要な獲得回数の30回を確保できます。
もちろん楽天カードなどのポイントも入ってきますので、実際にはそれより少なくなります。
音楽DLならスマホだけで完結出来ますし、送料もかかりませんのでオススメです。
ちなみにハピタスを経由してレコチョクで楽天Payで支払うとポイントの二重取りが可能です。
楽天ペイのポイント獲得は1ヶ月以上先になることもあるので注意しましょう。