ゲイの若者が使う、謎の年齢表記があります。それが「H〇」というもの。
H〇 = 平成〇年生まれ
ということです。平成5年生まれならH5です。
普通にこの表記は使うと思うけど、ゲイの世界ではやたらと使われます。ほんとに、年齢を書く欄に「H〇」って書いてある。Twitterの浸透とともにゲイ世界に広まったこの用語。出始めのころは昭和生まれのゲイにくっそたたかれているのを見ました。けど最近は「S62」とかも見る。
私はこの表記、あんまり好きではありません。しゃらくさいから。見出しタグかよ。
目次
<H2>何がH2だよ見出しかよ</H2>
<H3>何がH3だよ見出しかよ</H3>
<H4>何がH4だよ見出しかよ</H4>
<H5>何がH5だよ見出しかよ</H5>
<H6>何がH6だよ見出しかよ</H6>
私がH〇表記が嫌いな理由
早生まれだとややこしい
私、平成5年2月生まれの早生まれなんですよ。
なのでH5を名乗っていましたら。「2月生まれ!?あんたそれはH4でしょ!!」とめっちゃ怒られました。理不尽にも程がある。
どうやら学年と同じ区切り方が一番主流のようですが。
「H4の平成5年2月生まれ」ってめっちゃややこしくない?だからH〇って嫌い。
クソ血液型占いみたいになってる
「H4はやばいやつが多い」とか、「H6は大人しい」とか、ツイッターで語っているお方が居ます。
その人の周りのその年生まれの人がたまたまそういった特徴なだけ。
血液型占いのもっと的中率の低いクソバージョン。だからH〇って嫌い。
パリピがよく使う
仲間とLINEグループを作っていつでも集まって飲んで時にはホームパーティーとかする層がよく使うイメージがある。
あとその層に憧れるワナビ層も使うイメージがある。
妬ましいから嫌い。だからH〇って嫌い。
本当に嫌いなのはH9とか。
見出しタグはH6までしかなかったので表現できなかったですが、本当に嫌いなのはH9とかそのあたり。
新成人がきゃっきゃしているのを見ると心がキリキリする。
だからH〇って嫌い。若さへの妬みである。
30代が好き
年上がめっちゃ好きだし30代オーバーのほうがすっき。年下にはあんまり興味ない。なので平成生まれより昭和生まれの方が好き。
だから「H7です~☆彡」とか言ってる世代にはあんまり興味がないのである。
しかし年下好きの三十路男たちはどんどん湧いて出てくる年下たちに取られてしまう。
だからH〇って嫌い。若さへの僻みである。
素直に年齢を言いなさい!
私陰キャだから学生ノリ嫌いなのよ!!結局三十路になったらそんな学生ノリやめなきゃいけないんだから、最初からおとなしく年齢を書きなさい!!
ところで来年の4月で平成も終わるそうですね。
いつかは「平成一桁のババアwwwww」とか罵られる日がくるのかしら。末恐ろしいです。