世の中の女性の中には「ゲイに恋愛相談したーい」みたいなことを言い出すお方が結構いらっしゃるようで。
私も昔、「二丁目に連れてって!」とせがまれ、連れていった先の飲み屋で「彼氏ができないんですけどどうしたらいいですか?」と相談した女性を見ました。
結局その女性に彼氏が出来ることはありませんでした。
ゲイに恋愛相談なんかしても無駄。ましてや、飲み屋でする恋愛相談なんて酒の肴にしかならないのよ。
女の気持ちなんか分からない
ゲイに恋愛相談したがる女子の常套句が「女の気持ちも男の気持ちも分かる」。
そんなことはないです。
女口調で話してたりかわいい小物を持っていたりしますが。
実際のところ女の気持ちなんか分かりません。
体も男性、社会では男性として働いているので、女性の生活、悩み、本音が分かるはずもない。
たまにゲイのタレントが女性の腹の中の痛いところを突っついた発言でバズったりしてますけど、それは「女性のギスギスした部分を覗くのが趣味」なゲイ。
(「牡丹と薔薇」みたいな世界観に惹かれるゲイは何故か多い。)
あとゲイは美意識が高いと言われますけど。
ゲイにとっての美意識は世の中の男性の感性とは全く異なります。
多分二丁目で飲み歩いてるようなゲイが女性をコーディネートすると、とてつもなくケバくなると思う。中国製マドンナみたいな感じにされちゃう。
男の気持ちも分からない
そもそも女性は恋愛対象じゃないので男性がどんな女性を好むのかなんて分からない。
二丁目にどっぷり浸かってる人なんて一般的なサラリーマンが飲み会でどんな会話をしてるのかも知りません。
(二丁目で飲んでる方が気楽だから会社の飲み会では大人しいパターン)
ゲイはマドンナとか安室奈美恵とか、美しい女性は好きみたいなところもありますが。
逆に「激太りしたマライアキャリー」とか、「生肉ドレスのレディ・ガガ」とか、そういうのも好き。
だからさっきも言ったけどゲイの美意識を宛にしちゃだめ。
ゲイの気持ちすら分からない
私以外のゲイのことなんか知ったこっちゃねーわよ。
マッチョな若者が好きな人もいれば、デブが好きな人も居る。
いつまでも年上に甘えていたい人だって居るんです。
若くて可愛い、スタイルが良いで決まる世界よりも複雑です。
私ゲイだけど、理解不能な思考回路をしてるゲイに何人も出会ってきました。
そもそも人間を「男」「女」「ゲイ」で分けること自体がナンセンスでございますわよ。(結論)
恋愛相談ごっこが好きなゲイならいっぱい居る
ゲイで恋愛相談っぽいことしてる人は多いですが、「商売」、もしくは「趣味」です。
「あんた馬鹿ね!」「男心がわかってないわ!」「だからブスなのよ!」というオカマのロールモデルをプレイする趣味のゲイとか。
でもそうやって騒いでる人ほどアテになるアドバイスはしてくれないと思う。
ゲイの恋愛相談は結局のところただのエンタメです。
筋肉を鍛えていればある程度モテるゲイに、恋愛指南を求めることが間違っている。