
ケチな人向け読書習慣の作り方~読めば読むほどお得なKindleUnlimited
読書は嫌いではないし、読書はしたほうが良いっていろんなおÞ頃で言われているけど、何故か本が読めなかった私。 その理由は本を選ぶのが苦手だったからです。 しかし本を選ぶのが苦手な理由が分からず、結局何年も本を読んでいません…
2018.08.09 行しろ(ゆきしろ)
読書は嫌いではないし、読書はしたほうが良いっていろんなおÞ頃で言われているけど、何故か本が読めなかった私。 その理由は本を選ぶのが苦手だったからです。 しかし本を選ぶのが苦手な理由が分からず、結局何年も本を読んでいません…
2018.03.31 行しろ(ゆきしろ)
ここ半年ほどKindleUnlimitedを喜々として利用、電子書籍を読みあさっている私。 実用書、ビジネス書が定額で大量に読めるし、さらには雑誌も他の雑誌読み放題サービスと遜色がないほど種類が豊富です。 ですが私もKi…
2018.03.28 行しろ(ゆきしろ)
服に全く気を使っていなかった人が、いざファッションに気を使おうと思って上手くいかないことも多いですよね。 ファッション雑誌を開いてもモデルがかっこよく着こなしているけど、真似できない。紹介されているアイテム…
2018.02.19 行しろ(ゆきしろ)
みなさん本読んでますか?特に、実用書とか、ビジネス書とか、自己啓発書とか、「身になる」系の本。 私はそういった本が苦手でした。読んでいても面白くないし、疲れてしまう。 活字自体が苦手なわけではありません。小…
2017.10.28 行しろ(ゆきしろ)
こんにちは、行しろ(@yukishiro227)です。 私の大好きな作品、『居酒屋ぼったくり』。 お話も大好きですし、しわすださんの絵柄がまたほんわかして素敵。しわすださんの描く男の人がかっこかわいい。 なんとドラマ化が…
2017.09.12 行しろ(ゆきしろ)
こんにちは、行しろ(@yukishiro227)です。 KindleUnlimitedで本をタダ読み出来るのはいいんだけれど、読んだものをちょっとだけアウトプットしたい。でも一冊で一記事にするほどでもない。というわけで。…
2017.09.10 行しろ(ゆきしろ)
こんにちは、行しろ(@yukishiro227)です。 くやしい…!でも…感じちゃう! という台詞、ご存知でしょうか。私みたいにネット歴がある程度長い人にはすっかり定着しているセリフです。元ネタは同人サークル「クリムゾン…
2017.09.09 行しろ(ゆきしろ)
月刊誌Badiは2019年1月21日発売のBadi2019年3月号をもって休刊となりました。 バックナンバーの扱いについては今後分かりしだい追記致します。 ゲイ雑誌Badiの電子書籍版があるんです。 Bad…
2017.08.25 行しろ(ゆきしろ)
こんにちは、行しろ(ゆきしろ)です。 あたちもブロガーとして文章が上手くなりたいお年頃。 Kindleで文章の書き方みたいな本を見つけ、読んでみましたよ。 今回ご紹介するのは『文は一行目から書かなくていい ― 検索、コピ…
2017.08.22 行しろ(ゆきしろ)
こんにちは。行しろ(ゆきしろ)です。 ビールを飲みながらイケダハヤトさんの『「凡人」を脱するための10の考え方』を読みました。 電子書籍限定のやつです。 kindle unlimitedで無料で読めます。 「凡人」を脱す…