最近ミニマリズムや断捨離など、物を減らすライフハックが浸透してきている影響か、全身シャンプーににわかに人気が集まっています。
シャンプーとボディソープを一つにまとめることで、ごちゃごちゃしがちなお風呂場をスッキリさせることができます。
そんな全身シャンプー、お求めやすい価格帯のものから、プレミアム感のあるオーガニックなものまで、数多く出ていますね。
そんな中。彼氏の家で間違いなくプレミアムな全身シャンプーを発見。使わせてもらいました。
目次
ブルー ドゥ シャネル ボディウォッシュ
シャネルのボディウォッシュです。
ボディウォッシュと銘打っておりますが、「ヘアにもご使用いただけます」とのこと。
つまりシャネルの全身シャンプーです。
間違いなくプレミアム!
お値段は200mlで5000円ほど。1mlあたり25円です。
ブルー ドゥ シャネルとはシャネルのメンズ香水。
爽やかかつセクシーな香りで非常に評価が高く、男性のみでなく女性にも愛用者の多い香水です。
そのブルー ドゥ シャネルと同じ香りの、石鹸やアフターシェーブローション、そしてボディウォッシュも販売されています。
庶民の私にはなかなか手の届かない品物ですが、何故か彼氏の家にあったので使わせてもらいました!
使用してみたレビュー
使用感・・・泡立ち◎!少しでもたっぷりの泡ができる
フタの上部をズラして開閉する、少し珍しいタイプの容器です。ちょっと手間取ってしまいました。
手に取ってみると、半透明のジェル状で、こってりとしたテクスチャ。
しっかりと泡立ちます。
ワックスをつけていたのですが、一度でしっかりと泡立ちました。
高級品なので、ケチりながら使ったのですが、少しの量でもたっぷりの泡ができます。
髪の毛の洗い上がり・・・さっぱり!でもキシキシしない!
ワックスをつけていたのですが、一度荒いでさっぱり脂が落ちました。
そのあとコンディショナーなどはしなかったのですが、全身シャンプーにありがちなキシキシ感はありませんでした。
そして乾かしたあともサラサラでした。
髪をいたわりながら、しっかりと洗浄してくれます。
体の洗い上がり・・・しっとり!ヌメヌメ感もなし!
髪のキシキシ以外にも、全身シャンプーにありがちなもう一つの問題。それは体を洗ったあとのヌメヌメ感。
それもありません。軽く流しただけでしっかりと泡が切れ、残りません。
洗い上がりはしっとりふっくら。
香りは良いに決まっている
ほんとに、優しくて安らぐ香りでした。
しっかり香りますが、鼻につきません。
洗い流したあとは鼻を近づけるとほんのり感じる程度です。
ロングヘアの方ならもっとしっかり香りが残ってコロンいらずかもしれません。
ボトルがオシャレ
香水みたいな形で、シンプルでオシャレ。
お風呂場にボトルがこれしかなかったら、生活感がゼロどころかマイナスですよマイナス。
小さくて持ち運びにも便利なので、旅先にもどうぞ。
でも大浴場で使うときは注意してください。(あからさまに高級ブランドなので盗まれやすい)
高いけど、納得の品質!
200mlで5000円。多分ひと月に二本くらいは使ってしまうと思うので、月10000円。
毎日使うとなるとかなりの額ですね。
庶民の私にはとてもとても・・・
ですが今回試してみて、無意味に高いわけではなく納得のクオリティを併せ持っていることが分かりました。
ミニマリズムして減った出費分を、生活必需品のランクを上げてみるもはどうでしょうか?
特別な日用、自分へのご褒美用に
普段はもっと安いものを使って、デートの前日とか、癒されたい時だけ使うパターンです。
この香りは本当に特別感があるので、ただ体を洗うだけで自分へのご褒美になりそうです。
あと普段もシャネルのボディウォッシュを部屋に置いとくだけでテンション上がるし。
プレゼント用に
私の彼氏もプレゼントでもらってこのボディウォッシュを知ったそうです。
5000円と社会人にとっては手軽な金額で、ボディウォッシュとしては最高のものを贈れるんです。
しかも分かりやすくシャネル。ネームバリュー。
生活必需品で、使えばなくなってしまうものなので、シャネルなのに重くもありません。
LASHの石鹸をプレゼントする感覚で贈れます。
「LASHの石鹸じゃカジュアルすぎるしどうしよう」って時におすすめ。
ロクシタンは結構プレゼントされた経験がある方も多いので、シャネルのほうが意表をつけます。