わんばんこ~(こんばんは~)。ベッド・インって知ってる?
知らない!?ゲロゲロ~(最悪~)
激マブ(激しく眩しい。めっちゃ素敵)な地下セクシーアイドル「ベッド・イン」を知らないですって!?あんたってほんとアーパー(頭がパー)ね!!
しょうがないわね。性徒諸クン(ベッド・インのファン)を代表して、私がベッド・インの素晴らしさをハウトゥー(How to、教える)しちゃうゾ♥♥♥
目次
ベッド・インって?
ベッド・インは不景気な21世紀にバブルなオイニ~(匂い)を振りまくために現れた、地下セクシーアイドルユニットよ!
キャラクターはお笑い系で、お下な笑いをドッカンドッカン取っていくのに、音楽に対する姿勢は本気と書いてマジなのよ。
バブル語から派生したベッド・イン語録を使いこなすボディコンに身を包んだ二人組のマブいちゃんねー(姉ちゃん)なんだけど、二人ともバンドマン出身で音楽的にはとってもしっかりしているの!
おギグ(ライブ)では生バンドを引っさげて力強い歌唱、熱いギタープレイ、そしてチラリを魅せてくれるの。
メンバー紹介
おみ足担当「益子寺(ますこでら)かおり」
ボーカル担当、そしておみ足担当の益子寺かおり。形の良い足とソバージュヘアがトレードマークの女豹系美女よ。
妖精達というバンドでもボーカルを務めていて、浜田麻里や大黒摩季を彷彿とさせるドヤ顔ボイスがとっ……
……ても気持ちいいの♥♥♥
Sっぽい顔立ちなんだけれど、実は下戸だったり運チ(運動オンチ)だったり、最近になってギャップ萌え案件を多数放出してきているわ!
パイオツカイデー(おっぱいでかい)担当「中尊寺(ちゅうそんじ)まい」
ギター&ボーカル担当、そしてパイオツカイデー担当の中尊寺まい。自慢のパイオツと工藤静香のような前髪おたってヘアがトレードマークのうさぎちゃん系美女よ。
その可愛らしい声も魅力的なんだけれど、あっつーい♥ギタリスト魂を持っているわ。
ライブになると歌声からは考えられないドスの効いた声で煽ったり、パンティ丸出しでハイキックしたりと大暴れ。
淫スタ(インスタグラム)の投稿が過激すぎて既に2つのアカウントをおじゃんにしているわ!
ベッド・インを支える仲間たち!
パートタイムラバーズ(通称PTL)
ベッド・インのバックバンドを務めるとっぽい(かっこいい的ニュアンス)メンズ達よ。
ポリネシアン・キヨII世(ギター)
アダムタッチ高橋(けんてゃん)(ベース)
スローセックス石島(ドラム)
舐める派JAPAN(キーボード)
の四人。ベッド・インのライブのお生バンドサウンドは彼らに支えられているわ!
ベッドメイキングガールズ(通称BMG)
ベッド・インのバックダンサーでヤリ〇ン仲間の彼女たち。
マブいナオン(女)が勢ぞろいね!
一際目を引く太一先生(左から3番目)はベッド・イン楽曲の振り付けを担当したりもしているのヨ!
スペネット北岡
ベッド・インのジャーマネ(マネージャー)よ。
ジャ〇ネット〇かたのパロディのスペネット北岡で物販の商品紹介をしてくれる素敵なマル金パパ(お金持ちのおじさま)よ♥
オカマセレクト・ベッド・インの代表曲
正直ベッド・インの曲は全部が全部こだわり抜かれたイケイケの楽曲たちなんだけれど、その中でも特に知名度が高いものを紹介するわ。
PVもとっ……
……てもバブリーで素敵だから、二人のマブい姿をお視姦してね♥
♂×♀×ポーカーゲーム
やっぱりベッド・インを代表する曲といったらこれだと思うの。2ndシングルの「♂×♀×ポーカーゲーム」よ。
彼女たちの提唱する「ボディコンロック」ってなんなのか。その答えはこの曲を聴いてもらえば大体分かるわ。
ロックサウンドに絶妙に混ざるディスコサウンド。女性的だけどとっても強い歌詞。これでベッド・インのトリコになった生徒諸クン(ファン)も多いはず。
PVも色気や毒気がムンムンよ♥
歌詞の「女体標識(イルミネーション)ちらつかせ 女は蝶になる」って部分。
この部分が大好きなの。強くてセクシーな女像をこれほどイメージさせる文字列があるかしら。女体標識よ。
C調び~なす!
ポーカーゲームと対になる、ベッド・インのもう一つの代表曲がこちら。3rdシングルのC調び~なす!よ。
タイトルのC調っていうのは、「調子いい」⇒「調C」⇒「C調」ってことなの。
その名のとおりC調なお祭りソングで、おギグでも大盛り上がりの一曲よ。
なんとPVにはギルガメッシュないと(バブル時代のちょっとエッチなテレビ番組)で有名なイジリー岡田を起用しているわ。
そしてPVのストーリーは、二人が普通にOLとして働いているのだけど、アフターファイブにはデ~ハ~なボディコン姿で夜の街を闊歩するというもの。
スクランブル交差点のカットは新しいバブル時代の予感がビンビン物語よ。
私が特に気に入っている部分は「私は派手好き あなたは嘘つき」の部分。かおりはデ~ハ~なナオンで、ちゃんまいは男に嘘をつかれそうな雰囲気があるの。
この曲の歌詞にはベッド・イン語録が特に多いわ。パソコン通信(インターネット)で歌詞の意味を調べながら見ると、ベッド・イン博士になれるゾ♥
シティガールは忙しい
前二曲は即決だったのだけど、もう一曲は迷ったわ。どれもいい曲すぎて選べないから、現時点で一番ナウいやつにしてみたの。
2017年、12月6日発売のアルバム「TOKYO」に収録されている一曲よ。
まずPVのクオリティが凄いわ。メジャーデビューを果たし、ライブツアーも、おマクラ(?)も大成功。予算をかけたPVを作れるようになったのネ。
バブル時代のトレンディドラマを再現したPVよ。途中のNGシーンのフォントもしっかりバブル時代のものを再現しているわ。
そして楽曲なんだけど、バブル当時のポップスといった感じでロック感は鳴りを潜めているわ。
アルバム「TOKYO」ではボディコンロック以外の、新たな方向性にも挑戦しているのよ。
ポップス、バラードから子供向けまで、ベッド・インの無限の可能性を感じさせる一枚なのヨ。
Prime Musicで聴き放題♥
Amazon Prime Musicでベッド・インの1stアルバム「RICH」までの楽曲が聴き放題なのよ~♥
Prime会員は無料で聞けるのよ~。Prime会員の月額390円でベッド・インでシコシコし放題♥
他にも約100マン曲が聴き放題♥
ほんとはアルバムを買って応援して欲しいけど、まずはこっちでお試しするのもEかもね♥
月額980円で最新アルバム「TOKYO」も聴ける、約4000マン曲が聴き放題のAmazon Music Unlimitedもあるでよ。
まとめ
どうだったかしら。
ベッド・インの魅力が少しは伝わったかしら。
でも本当のベッド・インの魅力は生のおギグじゃないと味わえないわ。
おギグ現場で待ってるわよ♥