去年に引き続き今年も新宿マルイメンの初売りに行ってきました。
※2019年の初売りの様子であり、来年以降は違った状況になることも考えられます。
セール対象店舗は?
マルイのホームぺージを確認すると、セール対象店舗にはスパークリングセールのロゴがついています。
しかし、実際に行ってみるとセール対象のロゴが付いていない店舗も値引きを行っていました。
実質ほぼすべての店舗でセールは行われていました。
福袋を用意している店舗は?
マルイのホームページにも福袋が用意されている店舗が、福袋のロゴをつけて明記されています。
そしてこちらが当日、開店待ちの列に並ぶお客さんに配られたチラシです。

こちらのほうがより分かりやすいと思います。
ホームページの情報とチラシを比較すると、ホームページには福袋の情報がなかったけれど、チラシには福袋取り扱いショップとして載っている店舗もあります。
更には実際に店内を見ていると、ホームページにもチラシにも載っていないけれど福袋を用意していたショップ(例:ヴィヴィアンウエストウッド)もありました。
もし近郊の方であればセール対象になりそうな商品の下見のついでに店員さんに「来年は福袋は用意しますか?」と事前に聞いてみるのが確実でしょう。
ポールスミスは福袋取り扱いなし
ポールスミスは去年、今年ともに福袋の取り扱いがありませんでした。
他にもマルイメンの中では高価格な部類のブランドで、福袋の取り扱いがないショップが複数ありました。
全ては把握しきれませんでしたが、確認できた限りの福袋の取り扱いがなかったショップはこちらです。
2019年福袋の取り扱いがなかったショップ(一部)
- ポールスミス
- アニエスベー ボヤージュ オム
- KURA CHIKA
- マイケル・コース
- テッドベーカー
- ラブ バイ キャサリンハムネット
- 等……
価格帯も高めな有名ブランドほど福袋を取り扱っていない傾向があるように思います。
何時から待てばいいの?福袋はいつまである?

こちらが当日の朝9:45ごろ(開店時間15分前)に撮影した開店待ち列の様子です。
この後列は角を折れて50メートルほど進みましたが、開店してから最後尾が入店するまでせいぜい5~10分程度と酷い混雑ではありませんでした。
福袋は12時前には人気のショップのものは無くなっていました。
夕方ごろでも福袋を購入できるショップも少なくはありませんでした。
今後も今年と似たような混雑度合いであれば開店時間に合わせて行けば、目当ての福袋をゲットできるでしょう。
人気の福袋は?
数あるショップの中で福袋が早くに無くなったショップは
- コムサステージ・メン
- シュリセル
でした。
一方、価格帯が安めのショップは点数が多くアウターも入ったお得感の高い福袋が多い印象でしたが、遅くまで残っていました。
私のゲットした福袋
私は今回、ヴィヴィアンウエストウッドメンの福袋のみを購入しました。
去年はテッドベーカーの福袋を購入したんですが……今年は取り扱いがありませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ