新宿に福袋を買いに行きました。4つほど買えました。
「マルイメン新宿」と「新宿タカシマヤ」をハシゴ。マルイメンは開店直後くらいに到着。タカシマヤはその後なので完全に舐めプです。
目次
マルイメン新宿の福袋
マルイメン新宿は10時開店でしたがちょっとフライングして開けたようで10時ちょうど到着の私は行列を見れず。
あとあったら一番人気であろうポールスミスの福袋は最初からなかったのか売り切れたのかも分からず。
SAMANTHA KINGZ サマンサキングズ 1万5千円福袋

1万、1万5千、3万、5万と、4種類、大量の福袋を用意していたサマンサキングズ。
入店してすぐの位置にあり真っ先に目につきました。
何個かブランドを買い回りたかった私。
1万は小物しか入ってなさそうなサイズだったので、カバンが入ってそうなサイズの1万5千円の福袋を選択。
中身はこちら。

- リュック
カーキ色のリュック。収納力もありそうですし、軽いです。 - ビジネスバッグ
ベーシックな形のビジネスバッグ。
帰るときにも残ってたからあまり人気はなかったのかな。
TED BAKER テッドベーカー 2万円福袋

私のイチオシブランド、テッドベーカー。紙袋も可愛い。
10袋限定の用意でしたが日本での知名度がまだあまり高くないおかげかすんなり買うことができました。
とにかく柄を多用するテッドベーカー。
その中でも好みのものを選んで買っていましたが、福袋で無差別に選ぶと恐ろしいことになる可能性があるなと頭をよぎりましたが。
中身はどうでしょうか。


- パンツ
- 半袖シャツ2枚
正月の福袋でまさかの夏物。かえってレア感があるような気がする。 - カフスリング
とっても可愛い。でもまず使わない。 - 靴下
可愛い。
アイテム的には悪くないんですけど、お得感は少ないですね。
夏物も嬉しくはありましたがコート入り福袋のお得感と比べちゃうと・・・
でも私の好みドンピシャのブランドなので来年もあったら買うかもしれません。
コムサメン 靴下 2000円福袋

マルイの紳士肌着コーナー?的なところに置かれていた福袋。
この時既に11時くらいでしたが最後の一つをゲットすることができました。

- 靴下5足
まあ中身の見えるものでしたのでそのとおりでした。
コムサなのでどれもベーシックに使えてハズレはないです。5足でハズレなし2000円ならお得。
新宿タカシマヤ
新宿タカシマヤには二軒目の上に到着後すぐ飯を食うという体たらく。
めぼしいものはまあ売り切れです。カルバンクラインとか。
ミラショーンが福袋を用意していたらしくて、それには驚きました。
なかなかはけない福袋が何ブランドかあったのでその中から無難なのを買いました。
ミエル 1万円福袋

中身の見えるタイプの福袋です。

- ダウンジャケット
- ダウンベスト
- シャツ
まあ無難。仕事用の上着を新調したかったので。
福袋を買ってみて
お得だけど大変だったから通販で買ったほうがいいと思った(コナミ感)